子供に黒い服を着せない理由

子育て

我が家の子供の洋服ダンスには、赤やオレンジなどの明るい色の服が多いです。

とくに小さいときは、赤やオレンジの服をよく着せていました。

なぜかというと、”その方が目立つ” から

ショッピングセンターや公園で見つけやすいのです。

とくに我が家の男子3兄弟は小さいころから、

いうことを素直に聞く子たちではなく(*´Д`)

よく迷子になっておりました( ;∀;)

一人を見つけたら、もう一人がいなくなり、

その一人を確保したと思ったら、一人がまた行方不明、、

そんなとき、

「あ、いまあっちの方で赤いのが走っていた」

とすぐに発見できるため、なるべく赤や、オレンジなどの服を着せておりました。

また夜道を歩かないといけないときも、黒だと車の運転手からも見えにくく、

すこしでも目立つように蛍光の緑のジャンパーを愛用しておりました。

幸い、男子たちは服にこだわりがなく、

出しておけばなんでも来てくれたので、助かりました!

ファッション性は皆無でしたが、

とにかく安全第一で(;・∀・)

今まで大きな事故にあうことなく、

4人とも無事に過ごせていることに感謝です(^^)

それでは、今日も子育てお疲れ様です ^^) _旦~

何はなくても、健康に育ってくれていることに感謝しつつ

子育てがんばっていきましょ~(^.^)/~~~

タイトルとURLをコピーしました